練習生募集中
練習生募集中
治政館では、目的に合わせて以下の専門コースがございます。
・ヘルス&フィットネスコース (一般男子、一般女子、高校生、中学生、小学生)
練習生募集中
治政館では、目的に合わせて以下の専門コースがございます。
・ヘルス&フィットネスコース (一般男子、一般女子、高校生、中学生、小学生)
WINNERS 2017 1st
2016年1月8日(日)
後楽園ホール
ご来場有難うございました。
■第10試合 スペシャルメインイベント テレビ埼玉杯 ファイトマネー勝者総取りマッチ 56kg契約 3分5R
〇志朗(治政館ジム/BeWell/ISKAムエタイ世界バンタム級(55kg)王者)
×バカイペット・ニッテイサムイ [Prakyphet Nitisamui](タイ/ルンピニー認定スーパーバンタム級6位、元BBTVバンタム級王者)
5R 3’10” KO (右ストレート)
■第13試合 メインイベント テレビ埼玉杯 新春スペシャルマッチ 54kg契約 3分5R
〇麗也(治政館ジム/BeWell/元日本フライ級王者)
×グッサコンノーイ・ラチャノン(タイ/元ルンピニー認定スーパーフライ級2位)
3R 1’35” KO (左肘打ち)
■第12試合 セミファイナル ヘビー級 3分3R
×柴田春樹(ビクトリージム/日本ヘビー級王者)
〇ジェイ・ボイカ(ブラジル/ZOOMER/元J-NETWORKヘビー級王者)※楠ジャイロ 改め
2R 1’40” TKO (レフェリーストップ:パンチ連打)
■第11試合 セミファイナル 52kg契約 3分3R
×石川直樹(治政館ジム/日本フライ級王者)
〇ブンピタック・クラトムブアカウ(タイ)
判定0-3 (27-29/27-30/27-30)
■第9試合 59kg契約 3分3R
〇石原將伍(ビクトリージム/日本フェザー級1位)
×ペットタイランド・リアンフェイクンラム(タイ)
3R 1’28” TKO (レフェリーストップ:右ストレート)
■第8試合 ライト級 3分3R
〇永澤サムエル聖光(ビクトリージム/日本1位)
×直闘(治政館ジム/日本2位)
3R 0’09” TKO (ドクターストップ:右頬のカット)
■第7試合 72kg契約 3分3R
〇今野 明(市原ジム/日本ミドル級1位)
×変わり者(東京町田金子ジム/NJKFスーパーウェルター級5位)
1R 2’10” KO (右フック)
■第6試合 58.5kg契約 3分3R
〇拳士浪(治政館ジム/日本フェザー級4位)
×サックシット・ラジャサクレック(タイ)
判定3-0 (29-27/30-27/30-27)
■第5試合 54kg契約 3分3R
△逸可(トーエルジム/日本バンタム級10位)
△幸太(ビクトリージム)
判定0-1 (19-20/19-19/19-19)
■第4試合 ウェルター級 3分3R
×山本大地(誠真ジム)
〇シム・ジュンポ(韓国)
2R 0’46” KO (膝蹴り)
■第3試合 ライト級 3分2R
〇熊井亮介(伊原道場本部)
×橋本拓海(橋本道場)
判定3-0 (20-19/20-19/20-19)
■第2試合 バンタム級 3分2R
×馬渡亮太(治政館ジム)
〇中村龍登(橋本道場)
判定0-3 (19-20/19-20/19-20)
■第1試合 バンタム級 3分2R
×ワタル(ビクトリージム)
〇村井啓祐(キング・ムエ)
判定0-3 (18-20/19-20/19-20)
SOUL IN THE RING XIV 試合結果
2016年12月11日 (日) 後楽園ホール
開場16:45 開始17:00
第3試合 ライト級 3分3R
×大月慎也(治政館ジム/日本7位)
〇村中克至(ブリザードジム/NJKF 2位)
1R 終了時 TKO
応援して頂いた皆様、有り難うございました。
SOUL IN THE RING XIV
2016年12月11日 (日) 後楽園ホール
開場16:45 開始17:00
■第4試合 日本ライト級 3分3R
大月慎也(治政館ジム/日本ライト級7位)
vs
村中克至(ブリザードジム/NJKFライト級2位)
★大月選手からの一言★
前回のコンゲイチャイ選手との対戦を生かして、今までと少しスタイルを代えて挑みます。倒せるパンチ、倒せる蹴りを特に練習してきたので、KO勝ちします!年内最後の試合、必ず盛り上がる試合をするので応援宜しくお願いします。
応援宜しくお願いします!
2016年12月4日(日)
まず最初に各自の目標に向け頑張った選手の皆さんをはじめ、保護者の皆様お疲れ様でした。また、大会関係者の皆様には厚く御礼を申し上げます。三郷市総合体育館にて、第9回国際ジュニアキックボクシングチャンピオン決定戦・ワンマッチ交流戦が開催されました。今回も100名以上のエントリーがあり、国内のジュニアキックでは、最大級の大会となり、激しい戦いが繰り出されました。みんな頑張りました。
http://www.cc9.ne.jp/~k-k/bumonkai/jrkick_top.htm
第9代 国際Jr45Kg級チャンピオン
舟本空明
応援していただいたみなさま、ありがとうございました!
選手の皆さん、お疲れ様でした!
早い時間帯はジュニア選手!
試合が近い為、マスで確認練習。
頑張ってました。
18時頃からは、
大学キックボクシング部の皆さんが出稽古に来られました。
お互い良い練習になった様です。
11/26 後楽園ホール
全日本学生キックボクシング大会
頑張って下さい!応援してます!
今日もお疲れ様でした。