お詫び

前回のブログで、絵文字が反映されず?マークになっている箇所があります。
本日11月16日は、間違いなく!
長江会長のお誕生日です。
失礼いたしましたm(_ _)m

合同練習

毎度!こんにちは。

かなり寒くなり友達はモモひきを履きだした本日です。

何度も言いますが僕ではありません。

友達です。

てな感じで今日は月曜日!

合同練習日です。

H22年11月28日に開催される

第3回 国際ジュニアキックボクシング・チャンピオン決定戦・ワンマッチ交流大会

に向けて長江館長及び各トレーナー方々の的確な指導を受けスパーリングをしてました。

治政館 J r のブログ-海得くん インターバル

治政館 J r のブログ-鶴岡君vs健之助君

治政館 J r のブログ-海得くんvs大和君
治政館 J r のブログ-中学生対決 石山君vs本多君
治政館 J r のブログ-海得くんvs大和君

治政館 J r のブログ-インターバル 秀虎君

治政館 J r のブログ-師範の指示をうけるヒロ

治政館 J r のブログ-ヒロvs永遠君

治政館 J r のブログ-誠之助君vs隆君

治政館 J r のブログ-柚希くんvs海人くん

治政館本部道場より試合出場予定者32名

館長及び各トレーナー方々に感謝致します。

いつも有難うございます。

おそらくスパーは今週で終わりになると思います。

みんな最後の追い込み練習頑張ってます。

頑張れ治政館

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

第3回 国際ジュニアキックボクシング・チャンピオン決定戦・ワンマッチ交流大会

こんにちは。


以前からお伝えしてますが、


今月末に試合があります。


詳細は以下の通りです。



【大会名】

第3回 国際ジュニアキックボクシング・チャンピオン決定戦

                             ワンマッチ交流大会

【開催日】

平成22年11月28日(日)


【エントリーチェック】

午前9:15分~

【計量】

午前9:15分~

 

【開会式】 

午前10:00分~ 

【試合開始】 

午前10:15分~

【会場】  

三郷市総合体育館 (埼玉県三郷市茂田井2番地)

【主催】

NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会

【主管】 

NPO法人 国際キックボクシング文化振興協会 治政館

【出場資格】

男女 幼児、小学生、中学生


【Aクラス チャンピオン決定戦】

各階級毎エントリー制トーナメント。

過去の国際ジュニアキック大会において優勝及び準優勝者。

道場(ジム)推薦者。

(試合時間) 1分×2R/1分30秒×2R


【B・Cクラス】

Bクラスは各種大会で2勝以上5勝以下の者。

或いは道場(ジム)責任者が出場するに足りると認めた者。

(試合時間) 幼児~小学生1分×2R 中学生1分30秒×2R


【Cクラス】

今回がデビュー戦の者、或いは各種大会で1勝以下の者、

又は道場(ジム)責任者が出場するに足りると認めた者。


【階級】

モスキート級(25Kg以下)

スーパーモスキート級(28Kg以下)

フライ級(31Kg以下)

スーパーフライ級(34Kg以下)

バンタム級(37Kg以下)

スーパーバンタム級(40Kg以下)

フェザー級(45Kg以下)

ライト級(50Kg以下)

ウェルター級(55Kg以下)

ミドル級(60Kg以下)

ヘビー級(60.1kg以上)


※計量時、申告体重をオーバーした場合は失格となりますので各自厳守して下さい。

【判定方式】

ジャッジは3名で減点方式を採用。同点数の場合はレフェリーの判定権限で勝利者を決定する。

試合はヘッドギア、グローブ、ファールカップ、すねサポーター、ヒザサポーターを着用。

(ファールカップ、すねサポーター、ヒザサポーターは各自で準備のこと)

【その他】

※計量は責任者立会いの下、試合に出場する服装で行うこと。

※各自申告体重を守ること。(厳守)

※服装はトーナメント、ワンマッチ共に上はTシャツ、下はキックトランクスを着用する。

※組み合わせに関しては体重・身長・学年等を考慮し、試合数に応じ学年の統廃合があります。

※参加人数の都合上、試合時間が変更する場合がありますのでご了承下さい。

※申込人数・経験・体重の差・事故・病気等・対戦相手欠場により試合が組めない場合があります。 

※昼食は各自用意して下さい。

※試合案内書を参照して下さい。

※尚、御不明な点がございましたら大会事務局(治政館)までお問い合わせ下さい。

※あくまでも予定なので都合上、変更する場合がありますのでご了承下さい。

各クラス出場選手は後日アップする予定です。

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。


試合告知

第6回アマチュアキックボクシング東日本大会


日時:12月12日(日)AM9:00受付


会場:富士見市立市民総合体育館(埼玉県富士見市鶴馬1887-1)

主催:東日本アマチュアキックボクシング連盟晴山塾

費用:4000円


形式:(B・C級)1分2Rインターバル30秒・(A級)2分2Rインターバル1分

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

気になるTシャツ

こんばんは

11月中旬ですがあたたかい日が続いていますね

しかしながら気になります

ひとつ前の記事でを踏んだまま乗車してしまったブログ編集部担当さん・・・。

右 or 左 ・・・。

アクセルとブレーキは無事でしょうか

お食事中の方がいたら失礼いたしました(/ω\)

さて。

今日は合同練習だったのですが、個性あるTシャツを見かけたので紹介

してみようと思います

泣き言は

言わぬと決めた

勝つまでは

治政館 J r のブログ-HI3H00350001.jpg

亮太君、男ですねー






そして練習を終え、私服姿はなんと




俺流



治政館 J r のブログ-HI3H00380001.jpg




素敵です

リングの上では強い彼ですが、練習が終わるとかなりの天然ボーイ

ずっと俺流でいていただきたい




続いて。




悪魔王子



治政館 J r のブログ-HI3H00370002.jpg



バダ・ハリ”悪魔王子Tシャツ”



バダ・ハリ選手のファンなのか、今度聞いてみようと思います









さてさて、話は変わりますが・・・。

JrキックのTシャツ作成のお知らせです。

おかげさまで無事に発注することができ、今月28日の大会に間に合わせることができました

ご協力ありがとうございました。

19日以降からジムにて手渡しになります。

よろしくおねがいします

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング

Tシャツ作成担当からでした。

試合に向けて2~

こんにちは。

車の中が臭いと思ったら

はい!ごめんなさい

今日は久しぶりに合同練習に顔を出しました。

ジュニアだけで30人は稽古してましたよ!

毎回楽しい練習だから欠席が少ないんですね

みんな今月末の試合に向けて長江館長の的確な支持のもとスパーリングをしていました。

こんな感じです

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

試合に向けてスイッチON

みんな気合十分

終わった後はみんなで仲良く遊んでいました。

頑張れ~

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

試合に向けて~

こんにちは。

いや

みんな頑張ってますよ

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

一生懸命練習して試合に望む姿はカッコいいです。

まだまだ子供です。

無理せず

みんな継続してま

いい事だと思いませんか-----

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

流行

こんにちは。

一部ではインフルエンザが流行ってきたみたいです・・・・。


毎年同じこと聞いてますー


そりゃインフルエンザの時期だから流行ますー


当たり前なんですよね


今年はインフル早いよ


とか・・・


毎年同じこと聞かね



じゃ毎年早いじゃん。



意味ねーじゃん。

みたいな・・・

はい!すみませんでした




本題です

治政館 J r のブログ

お顔と同じくらいのグローブを付けて頑張ってます

グローブも重たいでちゅ

頑張れ~

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

出稽古

こんにちは。



昨日5日に小学生を中心に治政館江戸川道場より出稽古生が来ました。



久しぶりの同門出稽古!



練習風景を見させて頂きましたが礼儀正しく気持ちが強い選手ばかりでした。



技術的にも小学生とは思えない選手もいてビックリ!



みんな良い刺激になったと思います。



有難うございました。



画像を撮り忘れ申し訳ございませんでした。






治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。