Jr.キックボクシング新年会

こんばんは

相変わらず毎日本当に寒いですね

先週の1月6日は「小寒(しょうかん)」

小寒から立春までの約1カ月間が「寒の内」といわれ、一番寒さが厳しいそうです

小寒どころか激寒(激サム)・・・


的な北風の吹く治政館近郊




まだまだ寒い日が続きますね。


体調には気をつけたいなー。

と思うわたしでした






さて1月7日。

埼玉県三郷市某所にて。。。

Jr.キックボクシングの新年会が行われました

治政館 J r のブログ

忘年会同様、今年1年の抱負を皆の前で発表しました

忘年会では誰が最初に発表するかと、順番決めにザワついたジュニアたち

この日は長江師範より指名を受けた帝斗くんからの発表でした。

治政館 J r のブログ

坪谷くん

治政館 J r のブログ

幸弘くん

治政館 J r のブログ

麟太郎くん





治政館 J r のブログ



こんな感じでグルリと一周






目標を声に出して言ってみたり・・・


目標を紙に書いてみたり・・・


その紙をいつも持ち歩いたり・・・


目につくところに貼ったり・・・






そんなことしてみるといいらしいです





抱負が実現するようにまたみんなで頑張りましょう









治政館 三郷本部道場

ジュニアキックボクシングブログ編集部担当からでした。

謹賀新年

治政館 J r のブログ

謹賀新年

昨年中は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

Jr選手諸君!各自それぞれの目標を持って頑張ろうね!

そして、まだまだ上を目指して挑戦を続ける選手も、

今年がもっとすばらしい年でありますように!

平成二十三年  元旦

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

2010年度Jrキック大会 優勝者及び最優秀賞MVP獲得選手



こんにちは



2010年度も今日で終わりとなります。



大晦日ですね!



Jr選手のみなさん



ここで本年度のJrキック大会のおいて優勝者及び最優秀賞MVPを獲得した選手をご紹介したいと思います。


治政館 J r のブログ

伊藤健斗 くん

(2010年度)

■第6回アマチュアキックボクシング東日本大会

  C級キックボクシング トーナメント Cブロック

おめでとう





おめでとう



2名のJr選手ホントに

9月からブログを始め頻繁に記事を書くことが出来ませんでしたが、

来年からは可能な限り書き込みたいと思いますので宜しくお願いします。

ご覧頂き有難うございました。

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

Jr.キックボクシング忘年会

こんばんは

今晩も冷えますねー

治政館本部近郊は快晴が続いていますが、東北地方・九州地方では雪で大荒れのお天気のようです

年末年始で帰省される方や旅行に行かれる方もいると思いますが、気をつけてお出かけください

さてさて。

12月27日(金)にJr.キックボクシングの忘年会が行われました

ジム内にブルーシートを敷き、宴会気分です

ジュースで乾杯

治政館 J r のブログ

普段はジムに来てすぐに練習なので、なかなかワイワイガヤガヤと話すことができないこともあり

とても楽しそう

治政館 J r のブログ

5年生組の亮太くんと帝斗くん。

階級は違いますがスパーやサンドバッグなどでよく一緒に練習しているのを見かけます

この日も早くからジムに来て練習をしていました

練習中や試合では強い2人ですが、普段はとても優しく気さくです

治政館 J r のブログ

今年の反省と来年の抱負を皆の前で発表するのが恒例の忘年会

誰が先に発表するかでザワツク

そんな中、龍之介君が最初に発表してくれました

治政館 J r のブログ

今年の反省をふまえつつ、来年もみんなでがんばりましょう

そして本多くん母からのお土産。

湯けむりたまご

治政館 J r のブログ

皆でおいしく頂きました

ごちそうさま

最後に忘年会を企画・運営してくれたつぐみさん、ありがとうございました

つぐみさん。忘年会も無事に終わったので、絆ちゃんはお持ち帰りさせていただきますね

とばかりに張り切って行きつけのマックへ向かう結楽くんでした

治政館 J r のブログ

治政館 三郷本部道場

ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

今年最後の練習も楽しく・・・

こんにちは。

いや~夜は寒いですね

モモヒキを履いてても寒いらしいですよ

もちろん私じゃ~ありませんよぉ



そんな訳で、

今日は今年最後の練習となりました。

練習風景ではありませんが

治政館 J r のブログ

練習が終わり和希君と柚希君がなにやら・・・


何何


まぁ!楽しいならいいじゃないですか

治政館 J r のブログ

はぁい


そんな訳で今年も一年お疲れ様でした


治政館 J r のブログ

いい顔してます


27日はJr忘年会です




次回は今年一年間の大会で優勝及び最優秀賞を取得した選手の紹介をしたいと思います。


治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。


試合画像

こんにちは

今年一番の寒さが毎日更新されている治政館本部近郊

今日も寒すぎでございます

子どもってなんであんなに元気なんだろう

さてさて。

先日行われた試合の画像をアップしていこうと思います

開会式。

治政館 J r のブログ

試合前にはみんなで集まっていました。

治政館 J r のブログ

お兄ちゃん的存在の得海くん

試合の前には「がんばれよ。」といつも声をかけてくれ、みんなから慕われ・頼られているのは言うまでもありません

試合観戦中の寛くんと那樹くん。

治政館 J r のブログ

決勝で戦いたかった2人でしたが。

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

2人とも延長戦のすえ判定負けという結果に。

次またがんばろうぜと。

とても前向きでした

柚希君。

治政館 J r のブログ

2勝したら優勝

勝ちたいという気持ちが試合前から伝わりました。

優勝は逃しましたが、初勝利

おめでとう

ボクシングルールで試合にのぞんだ5年生の秀虎くんと奏志くん

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

パワーある2人の試合

得意のパンチで見事勝利した奏志くん

おめでとう

中学生の得海くんと和希くん

治政館 J r のブログ

治政館 J r のブログ

中学生の試合は身体も大きく、とても迫力ある試合でした

そして優勝の健斗くん。

治政館 J r のブログ

とても強かった

代わりに出場した試合も含め、おつかれさま。

優勝おめでとう

今年最後の試合でしたが、また来年みんなでがんばりましょう

選手のみなさん。

会場までみんなの応援にきてくれた薫くん・絆ちゃん。

大和くん・帝斗くん。

おつかれさまでした

治政館 三郷本部道場

ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

本部道場へ行ってきました!

こんにちは。

今日は早い時間帯に本部道場へ行ってきました!

いましたよ~ジュニア軍団

治政館 J r のブログ

長江館長から指導を受けてる馬渡亮太君!

治政館 J r のブログ

鏡の前でジャドーをしている篠田那樹君!

治政館 J r のブログ

センデットトレーナーから指導を受けてる清水奏志君!

治政館 J r のブログ

鏡の前でジャドーをしている松岡大和君!

私が帰宅後、何人か来てたみたいです!

頑張れ治政館Jr軍団

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

治政館Jrキックボクシング保護者様

こんばんわ

今日は今シーズン今年一番の寒さとなりました

今今今・・・

このくらいで

さて、今年も忘年会&新年会を考えております。

忘年会・・・H22年12月27日(月) 17:00~18:00

新年会・・・H23年1月7日(金) 17:00~18:00

会費・・・忘年会 300円    新年会・・・300円

すでに手元にあると思いますが参加・不参加に丸を付け、参加される方は必要事項をご記入の上、

までご提出下さい。

なお、つり銭のないようにお願い致します。

参加されない方も、必ずご提出下さい。

通常の練習時間と異なりますので、ご注意下さい。

人数分のお菓子と飲み物を準備致しますので、締切厳守でお願い致します。

提出期限・・・H22年12月17日(金)


以上、宜しくお願い致します。

治政館 三郷本部道場 ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

第6回アマチュアキックボクシング東日本大会

第6回アマチュアキックボクシング大会が富士見市民総合体育館 1F柔剣道場で行われました

治政館 J r のブログ

とても良いお天気でまさに試合日和

取り急ぎ試合結果を報告いたします

結果は以下の通りです。

●C級キックボクシングトーナメント

【Cブロック】

伊藤健斗

健斗くん。

優勝おめでとう

治政館 J r のブログ

●B・C級キックボクシングトーナメント

【Fブロック】

伊藤健斗

【Eブロック】

篠田那樹

試合は判定負けでしたが、特別賞をいただきました。

那樹くんおめでとう

永富寛

【Qブロック】

本多柚希

優勝こそ逃しましたが1勝しました。

柚希くんおめでとう

●キック無しルール ワンマッチ(BOX)

中谷秀虎

清水奏志

ボクシングルールでの勝利。

奏志くんおめでとう

●B・C級キックボクシングトーナメント

【Mブロック】

中谷秀虎

【Nブロック】

中村得海

本多和希

勝った子も負けた子も本当にみんな一生懸命頑張りました

来年の試合に向けて、またみんなで頑張りましょう

晴山塾長、東日本アマチュアキックボクシング連盟 関係者の皆様 ありがとうございました。

セコンドについてくれた外トレーナー。

応援にかけつけてくれていた松岡さん。

大和くん・帝斗くん。

ありがとうございました

選手のみなさん。

保護者のみなさんお疲れ様でした。

試合の写真は後日アップしていきます

治政館 三郷本部道場

ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。

金曜日

こんばんは

今日は日差しの暖かい一日でしたね

まさに大掃除日和

大掃除

その前に洗車もしないと

なんて思っているうちに1日が終わってしまいました

さてさて、昨日のジュニアキックリポートです

足スパを始める前の麟太郎くんと隆くん

何やら楽しそう。

ウルトラマンと仮面ライダーが大好きな2人

治政館 J r のブログ

ウルトラマンと仮面ライダーはどっちが強いかねー

こちらも足スパ前の本多くんと川畑くん

治政館 J r のブログ

落ち着いています。

入口付近で足スパ中の海人くんとこうせいくん

治政館 J r のブログ

真剣です

2人を撮ったつもりが

カメラのピントはセンデットトレーナーに

そして試合前の奏志くん

柳川先生と練習中。

治政館 J r のブログ

そしてやはりカメラのピントは後ろの玲弥くんに

奏志くん。

持ち前のハードパンチで頑張ってください

ジムのアイドル絆ちゃんも応援

試合に出るみんなにビームを送ってくれるということで

治政館 J r のブログ

がんばれ治政館!!


ビーム。


受け取れました



治政館 J r のブログ



治政館 三郷本部道場

ジュニアキックボクシング ブログ編集部担当からでした。