出稽古

本日ポゴナクラブジムから、加藤琉星選手 
ウムト選手が出稽古に来てくれました。

いい練習が出来ました。

ありがとうございました❗️

試合に向けて

本日は神武館の加藤選手が出稽古に来てくれました。

治政館本部としてはまず、西原茉生、竹森万耀が1/24日タイでの試合が決まり、その次に2/16日のJKAのアマチュア大会があるので、治政館一同頑張ってます‼️

治政館本部次世代

12/1日JKAアマチュア大会にてライト級タイトルマッチにて、西山天晴がベルトを手にして、9月のJKAのアマチュア大会でフェザー級チャンピオンとなった竹森万耀と記念撮です。

2人とも来年のプロデビュー目指してさらに頑張って行くので応援よろしくお願いします‼️

西山天晴 竹森万耀

本日の練習

今日はKRAZY BEEから3名出稽古に来てくれて、練習盛り上がりました!

プロアマ共に試合が決まっている選手がいて活気がありました。

明日はとうとう西原茉生、政斗の前日計量になります!

長江国政 追悼式

KICKInsist19
2024.7.28(日)後楽園ホール
KUNIMASA NAGAE MEMORIAL

貴重な興行内で追悼式を開催して頂きありがとうございました。

お世話になりました関係者皆様の生前のご厚誼に深謝し、謹んでごご礼申し上げます。

故 長江国政館長は全日本フェザー級王者(第3代、第5代)、WKA世界ライト級王者を獲得し令和元年に設立された、ジャパンキックボクシング協会の創設者であり、馬渡亮太(WMOインターナショナル スーパーバンタム級王者)やモトヤスック(WMOインターナショナル スーパーウェルター級王者)などの王者を世に送り出しました。

後楽園ホールのスクリーンでは、現役時代の試合映像が流れました。強烈な左右フックや飛びヒザ蹴りが印象的。試合写真や経歴の分かるスライドショーも流れました。世界各国でヒジありルールを中心として戦い、生涯戦績は112戦85勝 (63KO) 19敗8分と驚異的なレコードです。

場内では追悼の10カウントゴングが打ち鳴らされ、故人の死を偲みました。

ご来場頂き誠にありがとうございました。

治政館 館長 長江政人

隼也JSK送別会

隼也JSKが仕事の都合で大分県に転勤になるため、治政館を離れることになりました。

最後は治政館なりの送別会で見送りました。

隼也JSKお疲れ様でした。

大分に行っても、仕事とキック頑張って、いつかリングの上で会おう👍

出稽古

5月19日のRoad to KING2に共に出場する、市原ジムの花澤一成選手が出稽古に来てくれました。

いい練習させてもらいました、ありがとう。

5月19日頑張りましょう。


出稽古

JSKから、隼也JSK、智、優太が出稽古に来てくれました。

いい練習出来ました、ありがとう‼️

謹賀新年

旧年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとう御座いました。

本年も宜しくお願い申し上げます。

令和6年 元旦